2021/11/14
ケーブルを並べたキャップ-1【きょうの編みもの】
見よう見まねながらも、どうにか折り返し部分のアレンジができたので、あとは編み図をひたすら目で追いながら、五種類のケーブル模様を編んでいきます。
五種類のケーブルは、それぞれ編むのが楽しい模様ばかりなのですが、ねじり目ケーブル模様の糸を交差させる箇所だけは「これで良いのかな?」と、若干不安が残りました。
本の説明に従うと、前段で編んだ裏目を、交差段ではねじり目に編むのですが、裏目のねじり目で編めとは書いてありません。ですから、編むのは裏目なのだけど、編み方は表目同様のねじり目で編みました。本来は、裏目のねじり目で編むのが正解かもしれませんが、編んでしまえばほとんど見えなくなるので、編みやすさを優先しました。
分かりにくい説明でスミマセン。細かい部分ですし、大勢には影響しませんので無視しても何ら差し支えはないはずです^^;
ここまで進むと、ようやく帽子の形になってきました。
ケーブル模様は、パターンが頭に入ってしまえば難しくありません。ただ、ケーブルの交差段が模様ごとに異なっている点は注意が必要です。
ニトロは、マスキングテープを適当な長さに切って、3段ごとくらいに編み終わった場所に貼り直しながら目安にしていました。あくまで目印として用いているので、べったりと貼り付ける必要性はありません。編み終わった段をうまく隠して、今から編む段との区別がつけば良いので、軽く貼るだけです。すぐ剥がせますし、編み図をコピーしてチェックするより楽なので、今回はマステを活用しました。
ちなみに、普通のマステの幅だと少し太かったので、ニトロは手でちぎって半分の幅にして使いました。おかげで、編んでいる最中に「あれ?どこ編んでるか分からなくなってしまった」なんて事態は避けられました。
編む前には悩みましたが、折り返し部分がある方が帽子っぽくて好みのデザインです。つけて良かった!
いつものことですが、ゲージを取らずにぶっつけ本番で編みました。従って、思い通りのサイズに完成するかどうかは賭けでしたが、幸運にもジャストサイズに仕上がりそうです。
あと少し本体を編んだら、いよいよ減らし目に入ります。無事、残りの毛糸で完成まで辿りつきそうで良かった!万が一を考えて、ちょっとどきどきでした。
ブリティッシュエロイカって、極太毛糸で一玉の毛糸量も少なめなので、あっという間になくなるんですよ。帽子一つしか編まないのだから足りる!と、頭では理解していても、目に見えて毛糸が減っていくので、もしかして計算違いしてる?と、少し心配していたのです。
残りは10段ちょっと!
ケーブルを並べたキャップ-3【きょうの編みもの】に続きます。