2021/11/14
モヘアの四角ショール-1【編みもの修学旅行】
モヘアの四角ショール-2【編みもの修学旅行】
セーター編んだり、中途半端に手袋編んだり・・でモヘアは放置していましたが
ここにきて、ようやく続きを編み始めています。
単調な模様編みAが205段あって、なかなか進まなかったのですが
残り30段ともなると、やっと次に進める!と
エンジンがかかり、一気に編んでしまいました。
まずは、第一段階クリアです。
長かった・・・。縦長だけど、ブロッキングで正方形に仕上がる・・でしょう^^;
間髪入れず、ぐるりと一周の拾い目が待ち受けています。
拾い目の方法が、イマイチ分からないままに
まずは、作り目部分からそれらしき目を拾って・・
段からの拾い目は
205段に対して163目なので
大体5段に対して4目のペースでいけばいいのね!と
頭の中で考えていたものの、実際には段がうまく数えれないので
思うように数を取ることができません××
結局、模様Aの花(?)模様をガイドにして
大体4分割にあたりをつけ、適当に40~41目ずつ振り分けることに。
慣れない作業なので時間がかかるかかる・・!!
正解かどうかは分かりませんが、怪しいながらも
一周分の拾い目が終わったところで、精根尽き果てました。
いよいよ、模様編みBに突入です。
袋状になったショールが、何だか可愛い。
模様編みBは、特に難しい編み方もなく、編み図のガイド通り間違わずに編んでいけば楽勝でしょう~♪と余裕をかましていたのですが。
とにかく、糸が滑らない!!!
モヘアだからなのか、かけ目が二つ続いているところで絡まるのか
多分原因は両方だと思いますが、針に対して糸がぎちぎちで
滑らせたいのに、全く滑ってくれません。
無理して引っ張ると、ちぎれそうになるほど。
編むのには時間かからないのに、糸を編むまでに
持って行くのに物凄く時間がかかる・・
一周編むのに1時間かかるくらいの勢いで、これはやってられません。
糸に対して針が太いから、きついのであれば
細い針に換えればいいのでは?と思いつき、即実行してみました。
指定針は7号なので、輪針7号で編んでいたのですが
編む方(右手側)の7号はそのままに、左手側の針を4号に交換。
編む針が7号であれば、太さは変わらないので問題ないでしょう^^;
交換後、もう、さっきまでのやりにくさと比べると天と地の差!です。
するすると針のところまで糸をもってこれるので
作業効率が、大げさではなく10倍くらいになりました。
付け替え輪針だからこそ、できることだと思いますが
本当に助かりました・・!
しかしながら、他にモヘアを編んだことないけど
糸が滑らない問題は、皆さんどうやって解決しているのか気になります。
普通の毛糸に比べると編みにくくて、もうモヘアは当分いいかな。
出来上がりを見たら、また気持ちは変わるかもしれませんが。
とりあえず、一番心配だった拾い目ができたので
このまま完成まで辿りつけますように。
縁編みの、直接あみつけていく手法もやったことがないので
うまくできるのか分かりませんが、編みつける目と段の数が対応しているので
拾い目よりは分かりやすいかな~と期待しています。
段数が多いので、根気よくやれるかどうかですね。
さて、ニトロは昨日知ったのですが
今年も秋篠の森で、三國万里子さんの個展があるみたいです!!
嬉しすぎます。
都合のよいことに、神戸マラソンと被っているので
ちょっと奈良まで足を伸ばして、初日に伺おうかと考え中です。
ほぼ日のミクニッツ商品をたずさえてやってくるのかな~。
去年は、くるみの木オリジナル色のキットがあったようで今年も期待。
その色が好みで、アランセーターにも対応してたら
買ってしまうかもしれません。
何より、三國さんが編まれた作品を実際に見ることができるのが
もう、贅沢極まりないですよね。
11月が楽しみです!
10月も、ちょこちょこと予定が入っていますけど
なんだか、好き勝手に生きているなぁ^^;つくづく実感します。
ロベール・クートラス展もですが、広島で
手作りフェアなるものも開催されるみたいでちょっと覗きたい。
去年も行ったのですが、その時点ではニトロは編みものしていなかったので
編み物ワークショップなども、遠巻きに見るだけで終わりました。
今年は、毛糸や針、その他もろもろ・・
自分がやっているからこそ、興味をもって見ることができそうです。