ニトロのるつぼ

「低いハードルをぺたぺたと」「継続は力なり」

バタークッキーとレモンシフォンケーキを作りました

time 2018/05/28

バタークッキーとレモンシフォンケーキを作りました

甥っ子たちが好きなバタークッキーを作りました^^
バターは室温で柔らかくして、砂糖はサクサク感アップ↑のため粉糖に置き換えて。室温に置いていた玉子と合わせてから、薄力粉をふるい入れます。生地の半量にはココア生地を混ぜて、冷蔵庫で四時間ほど休ませてから型抜きしました。長めに休ませたつもりだったのですが、型抜きするとクッキー型に生地がくっついてきて難しかったです。シュクレ生地ほどではありませんが、けっこう柔らかかったですね。フォーク型だと先端部に生地が詰まってしまうので、ほぼスプーン型と菊型で抜きました。

しっかりと焼き色がつくまで確認しながら、焼き時間を調整しました。
最近観たレシピサイトの動画で、プロのシェフが「すべてが均一に焼けるわけではないから、お店でも焼けたものから順次取り出しています」と話していたのが衝撃で。当たり前と言えば当たり前かもしれないけど、目からうろこの考え方でした。オーブン庫内の温度や熱源の当たり方は場所によって異なるのだから、全てが同一にできるわけではない。それなら、できたものから取り出せばいいって、本当にその通りです。
粗熱がとれたら溶かしたチョコ+ピスタチオをトッピングして、皆で美味しく食べました。

レモンシフォンケーキも作りましたよ。
なかしましほさんのプレーンシフォンをアレンジしたレシピで、豆乳の代わりにレモン果汁+水を同量入れます。その他の材料や作り方は変わりません。ニトロは、よりレモン風味を出すためにすりおろしたレモン皮も入れました。レモン果汁の酸味がメレンゲの泡を潰す(分離させる)作用があるらしいので、卵黄生地とメレンゲはいつも以上に手早く混ぜ合わせました。

プレーンシフォンに比べると抑え気味な膨らみですが、それでも玉子の力だけでここまで高さが出るのが面白い。酸に負けない強いメレンゲを作るのが成功の秘訣かな?!

最初は、トップにレモンアイシングをかけて、レモン皮とピスタチオを散らしたトッピングにしたかったのだけど、レモン皮は生地に入れてしまったし、生地のレモン感をしっかり味わうためにも、今回はアイシングなしにしました。生地だけでもレモン風味がしっかり感じられたので、結果的にはなしで良かったです^^
甘さ控えめのレモンシフォンは、爽やかな味わいで暑い季節に合いそうです。家にオレンジがあるので、同じ要領でオレンジシフォンケーキも作ってみようかな~。

sponsored link

down

コメントする




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

美術関連

音楽

旅行

食べ物

株主優待

マラソン・ランニング

本・漫画・雑誌

ニトロのひとりごと(雑記帳)

お菓子工房

LINEスタンプ

main
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031


sponsored link