2021/11/14
三國万里子さん著『編みもの修学旅行』掲載されている、白いガンジーセーターが編みたくて
フランジパーニの毛糸を本国イギリスの業者さんに直接注文したニトロ。
『編みもの修学旅行』の白いガンジーセーターと、フランジパーニ
イギリスから『フランジパーニのカラーカード』が届きました
『白いガンジーセーター』を編むために、ニトロが注文した毛糸
イギリスから『フランジパーニ5プライウール』到着!!
本来は毛糸が届き次第すぐに編み始めたい性分なのですが、まずはフロントケーブルセーターを
完成させてからにしようと、我慢していました。
放置期間も合わせると数ヶ月がかりでしたが、先日やっとフロントケーブルセーターを
完成させて、依頼主の妹1に渡すことができました。
もうじき本格的なニットの季節到来ですから、着てくれる日も間近かもしれません。
渡した時にもサイズ確認のために着てくれましたが、一瞬だけ試着するのと
実際に着用して生活するのでは感じ方も違うだろうな。
どちらにしても、妹1にとってお気に入りの一着になってくれたら
ニトロも編んだ甲斐もあるのですが^^
特にフロントケーブルセーターに関しては、編み方は全く難しくないし
むしろ簡単な部類に入るだろうに、すごく時間がかかって苦労した作品ですからね。
懸案事項であった編みかけ作品が片付いたので、ようやくフランジパーニで編む
白いガンジーセーターに取り掛かる準備が整いました。
フランジパーニの毛糸は、濃グレーと薄グレーの二種類を準備しました。
コーン一巻きでガンジーセーターが一着編める計算なので、色違いのガンジーセーターを
二着編む予定で毛糸を選びました。
原案が白いガンジーセーターですし、色の薄い毛糸の方が模様がはっきり見えやすいので
まずは薄グレー色の毛糸(写真左側)から編むことにしました。
ニトロは手がキツめなので、三国さん作品のウェア類は針サイズを2号上げて編んでいます。
今回も本では4号となっていましたが、ニトロは6号です。
初挑戦だったチャネルアイランドの作り目。
少しだけ特殊ですが、裾がピコット状に仕上がるのが可愛らしくて素敵な作り目です。
本の編み方説明ページにも、チャネルアイランドの作り目は写真付きで掲載されていますが
ニトロは動画サイトを参考にしました。
特に編みもの関連については、糸や編み針の位置関係を図解だけで表すのは難しいので
動画サイトは本当に有り難い存在です。
画面越しではありますが、自分の手のスピードに合わせて繰り返し確認もできますし。
最初は「チャネルアイランドで、かなり手こずりそう・・」と思っていましたが
おかげさまで、予想外にすんなりいきました。
作り目から、前・後ろ身頃のガーター編みまで進みました。
初めて編んだガンジーセーターは、身頃の作り目からずっと輪編みでしたが
白いガンジーセーターは、裾のガーター編み部分だけ前、後ろ別々に編んだのちに
メリヤス編みから輪編みにする方法です。
だから、裾のガーター編みが前後でスリット状に仕上がるのですね。
本の写真は前方からのみの撮影ですが、実際に着たら横から見てもスリットが効いていて
なおかつ裾は、丈夫で可愛らしいチャネルアイランドのピコット状作り目なのですから
もう、この部分だけで素敵なセーターになるよね、そりゃ・・って感じです。
白いガンジーセーター-2【編みもの修学旅行】に続きます。